
【劇場の片隅から】は
古き劇場の片隅から、演劇制作者・宮澤一彦がお送りするニュースレター
主に
劇場経営のこと、芸術と社会、アートマネジメント
と
お仕事道具、文房具、ガジェット、最新のネットサービス
に関する様々な考えるヒントとか
現場の声が得られるニュースレターです
極力、結論は書かないで
登録者の皆さまと一緒に考えたい話題を取り上げます
演劇を知らない人も、知っている人も。
劇場に来たことがない人も、よくいらっしゃる人も。
どなたさまも演劇について、未来について、みんなについて一緒に考えませんか?
このニュースレターの話題は主に2つ
第1週目は、①【演劇時評】
演劇界隈の話題を、とりあげます
第3週目は、②【TECH時評】
いわゆるTECH系の話題とか、ガジェット(デジタルな小物)とかを、とりあげます
毎月第1と第3土曜日の午前10時に配信します
ですがもしかしたら偶数の週にも何か書いてしまうかも
過去に配信したニュースレターは Web 上でお読みいただけます。
また、紙版と連動させるってことで
ご希望の方に①【演劇時評】②【TECH時評】を1枚(A3用紙両面)にまとめた
【紙版(ニュースペイパー)】を毎月郵送!(無料)
↓試作版

ふぁっ!紙版だと!?
紙代とか発送代とかお金とか大丈夫なん?
と思ったお優しい方へ
もし、このニュースレターの定期配信を軌道に乗せることが出来たら
ゆくゆくは切手代等をご支援いただける方を募集するつもりです。
その時になったらひとつよろしくお願い致します!
紙版ニュースペーパーを発送希望の方は
まず宮澤のTwitterをフォローしていただき
DMにて発送先を教えて下さい(住所、氏名、電話番号※郵便番号もお忘れなく)

【#拡散希望】
3月18日土曜日午前10時から
#ニュースレター を配信開始!
タイトルは『#劇場の片隅から』!!🌟
#演劇 #劇場 #アートマネジメント 等の
読者の皆さんと一緒に考えたい話題から
#ガジェット #SNS のお話など幅広くお届け!
ぜひご登録を!
corneroftheatre.theletter.jp
『劇場の片隅から』は、こんなあなたにおすすめ
-
演劇を愛する方
-
演劇にまあまあ興味のある方
-
難しそうだから劇場には行ったことない方
-
劇場に行く余裕はないけれど、たぶん劇とかが好きなタイプの方
さらに
-
演劇とはあまり関係のないガジェット好きの方
-
演劇には別段興味はないけどマーケティング担当の方
-
アートマネジメントに興味津々の方
-
宮澤の友人知人
-
宮澤を陰ながら応援したい方
-
演劇にもましてや宮澤にも興味はないけど、なんか気になってしまったあなた
執筆者 宮澤一彦について

宮澤一彦 MIYAZAWA KAZUHIKO
劇場職員・演劇制作者
1980年千葉県生まれ 埼玉県育ち
日本大学芸術学部演劇学科(演出コース)卒業
株式会社俳優座劇場 劇場部入社
以来 約20年間 劇場運営・プロデュース公演制作業務に従事
2020年『彼らもまた、わが息子』 2023年『聖なる炎』を企画制作
ニュース時事能力検定2級 江戸文化歴史検定3級
日本新劇製作者協会理事
よくある質問
◎どのように記事を読めますか?
👉ニュースレターの更新は、メールまたはこのWEBサイト上で読むことができます
◎紙版とメール版どちらも欲しいんですがいいですか?
👉いいですよ!
◎紙版を先に受け取ったんだけどメール版だけでいいんですが……
👉お手数ですが宮澤までご連絡ください
◎ちょっと何言ってるか分からないんですが……
👉どうもすみません。
メール版と紙版を登録していただくと
隔週土曜日にメールが届き、
それをまとめた紙のニュースペイパーが郵便で1枚届く
というサイクルです。
👉早く読みたい方、スマホやPC、Macで読みたい方はメール版
👉紙だけで楽しみたい方は紙版
👉とにかく宮澤を応援したい優しすぎるあなたは両方
よろしくお願い致します!
すでに登録済みの方は こちら