劇場の片隅から

古い劇場で働きはじめて20年目
まあまあな中堅になり始めてしまった
演劇制作者の宮澤一彦が

2週間に1回(※現在不定期発行です)
演劇界隈の話題や集客のこと等についてお届けいたします

ご希望の方には紙のニュースペイパー
毎月郵送いたします(※これも遅れに遅れとります)

新着
人気
読者限定
4-0.【臨時速報便】いつも宮澤のことを応援してくださる皆さまへ
読者限定
1-1.演劇時評『聖なる炎』公演のoutcome
読者限定
7-2.TECH時評「或いは『夜中の汽笛』ように」Or like a ...
読者限定
2-1.演劇時評 「売れる/売れない」Objection
読者限定
2-2.TECH時評 「どうする?SNS!」 What will y...
読者限定
1-0.【臨時便】ニュースレター開始時のResult
読者限定
7-1.演劇時評「経済的価値」の迷宮 The labyrinth of...
読者限定
4−1.演劇時評「『教育か演劇か』なの? Should we cho...
読者限定
3-1.演劇時評「実力とコネクション、演劇の。」 Which mor...
読者限定
8-1.演劇時評「誰が劇場を守るのか?」Who will protec...
読者限定
5−1.演劇時評「地方の演劇 Theatre in country s...
読者限定
6−1.演劇時評「日本演劇の論点 The Issue of Japan...
読者限定
1-2.TECH時評「紙とペン」か「iPadとApplePencil」...
読者限定
6−2.TECH時評「電子書籍ってどうです?」What about e...
読者限定
3-2.TECH時評「炎上!」 goes viral for nega...
読者限定
5−2.TECH時評「一緒に旅したいガジェット」Gadgets for...
読者限定
4−2.TECH時評「Applicationいろいろ」